0319_天満宮へお礼参り
お礼参りに高槻の天満宮へ。
こういうときは神様にお酒を奉納するものと聞いてトライ。
慣れなくて恥ずかしい気もするし、迷惑なんちゃうやろかと思いもする。
けど、ここ数年何度も心配事を打ち明け、
しんどい気持ちのときここの空気や木、猫にずいぶん慰めて貰った。
ありがたかった。
神様にその気持ちを伝えたい。そんなとき、お酒を奉納するんやて。
近所で一升瓶を購入し、のしをつけてもらう。
週末朝一番でお参りして、現れた猫に遊んで貰ってから社務所へ。
神様へお礼に奉納したいと渡すと、あらあらとちょっと驚かれてどこかへ消えた。
迷惑やったかなー、もう帰って良いのかしら。
家人と戸惑っていると、再び現れ、これどうぞと紙袋。
戸惑いつつ恐縮して受け取る。
帰宅してから開けてみると、干支の土鈴とここのお酒と、手製の夏みかん酒。
うわー、ええのんかしら。気を遣わせてしもたなあ。
せっかくなので土鈴は飾り、お酒は特別な時に飲むことにする。
ありがたいなー。
« 0317_ヒルトンでお花見 | トップページ | 0320_万博梅見 »
「0.いとうれしきこと」カテゴリの記事
- 気がついたらもう2月終わり(2017.02.22)
- 0319_天満宮へお礼参り(2016.05.13)
- 0227_ふきのとう(2016.04.05)
- のんびりしています(2016.01.01)
- 1025_秋の到来物(2015.12.01)
コメント